LPガスの点検調査に立ち会い

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

いま賃貸で住んでいる物件のガスがプロパン。

で、点検があるというので立ち会いました。

法律で定められた点検 4年に1回以上の頻度で行われる

LPガスの定期点検は法律で「4年に1回以上」行うようにと定められているようです。

(「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」)

調べてみたところ、都市ガスの法定点検の頻度もいまは同じく「4年に1回以上」となっているのだとか。

室内での点検項目があり、在宅での立ち会いが必要

屋外にある設備だけでなく、室内コンロ周りの点検も行われます。

そのため在宅での立ち会いが必要でした。

事前に点検日時のお知らせの用紙が投函されており、もし都合が悪い場合には連絡して日程調整する感じでした。

指摘されたことや質問してわかったことを備忘録的に

コンロについて

キッチンのビルトインコンロ。

3口あるうちの1つがフラッシュバックが起こる。

使えないわけではないが、大家さんに「新しいコンロに交換してもらえないか」と言ってみるのもありかもしれない。

そのコンロは20年ほど前の型。

設置コンロに年月の記載がなくはっきりしないが、おそらく(設置後)20年経っている。

ネットで調べてみると、コンロの寿命は10年程度?

とすると、もう充分に換え時を迎えているのかも。

(この物件に入居したのが3年前。「そのときに換えておいてくれてもよかったのに」と、ここで愚痴を吐いてみる)

いまのところ炎は青色で問題なし。

ガスコンロ劣化の兆候
  • 炎が赤くなる
  • 炎の高さに偏りが出てくる
  • バーナーキャップが(変形し)外れなくなる
  • 不完全燃焼が起こる

特に不完全燃焼が起こったりしたら寿命なので交換する。

ガス警報器について

ガス警報機には「交換期限の年 2023年」と書かれている。

ガス警報器
oppo_32

てっきり交換するものと思っていたが、そうではなかった。

ガス警報器には単体で作動するものと、連動式のものがある。

うちのは連動式(警報機が鳴ると、その情報がガス会社にも通知されるタイプ)。

そうなると点検の人(保安業務を請け負っている?)は触れないらしい。

来年にガス会社から連絡が来て交換するものと思われる。

給湯器について

(この物件の)給湯器は屋外のガスメーターの近くにある。

20年前のもの。

寿命は一概には言えないが、劣化の兆候としては

お湯を出しているのに途中で水になる

といったことがある。

「それ、たまにあります」と伝える。

「あ、ありますか!

ただ、水圧が一時的に落ちてそうなっていることも考えられます。

(同じ水道管を使っている)隣家の人が、そのタイミングで水を使っているとか。」

もちろん、家族が水道を使っていたり、洗濯機を回しているなども同じだそう。

それで水圧が足りなくて(給湯器まで水がうまく上がっていけず)、お湯が一時的に水になることも考えられるみたいだった。

ネットで調べると、ガス給湯器の寿命は一般的に10~15年程度?

「なんか調子が変だな」と感じたら、劣化を疑ってみることも必要なのか。

認め印を3箇所に押した

ハンコを3箇所に押しました。

書類2枚と、あと「チャートのような丸い紙」にも。

あのチャートみたいな紙、なんだったんだろう?

雑記・ひとりごと
 
びぼーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました