薬局の点数って、わかりにくいような・・・
ここ↓を見ると、2019年10月時点の調剤基本料は11点~42点。
https://www.nicho.co.jp/column/18666/
| 基本料の種類 | 点数 | 
|---|---|
| 調剤基本料1 | 42点 | 
| 調剤基本料2 | 26点 | 
| 調剤基本料3 イ/ロ | 21点/16点 | 
| 特別調剤基本料 | 11点 | 
ということかと。
しかし、このあいだ行った薬局(大手チェーンドラッグストア内)の明細を見ていたら、64点と書かれていました。

ほかに、何かが加算されてそうなっているということか?
クリニックのすぐそばにも薬局があり、そちらで調剤してもらうか迷ったのですが。
どちらで出してもらうほうが安かったのだろう。
素人には、まったくもってわかりにくい。

